部長:嶋 よしかず

営業先で使える雑談ネタ

部下の業績が上がらない理由|アンダーマイニング効果

部下のモチベーションを維持して業績を上げる方法を解説。高額報酬を用意しているのに部下が業績目標を達成できない…それはアンダーマイニング効果という心理が働くためです。
営業先で使える雑談ネタ

社内で意見が合わないときの対処法

【社内で多数派の意見を覆す6つの方法をご紹介!】社内で意見が合わないときの対処法として、ブルー・グリーンパラダイム実験という興味深い心理実験からヒントを得ることができます。心理学をあなたのビジネスの味方につけましょう。
上司の悩み解決

部下のウェルビーイングは上司のあなたが左右する

マネジメントの現場でこの「ウェルビーイング」(Well-Being)の概念が提唱されているのをご存知でしょうか。部下や組織のパフォーマンスをより良くしたいのなら、ウェルビーイングの考え方を取り入れましょう。
《2022年》朝礼ネタ

あなたの性格は周囲5人の平均である

5人の法則をご存知ですか?つるみの法則ともいわれますが、あなたがよく付き合っている5人の性格の平均値が、あなた自身であると言われています。つまりあなた自身は周囲からの影響を受けています。自己啓発にもつながる5人の法則について解説しています。
上司の悩み解決

部下育成に発達心理学を応用する

「自分のことしか考えない部下に困っている」「部下の意識を変えられない」そんな悩みも、発達心理学の考え方をもとに部下を見ることで育成のヒントが得られます。
《2022年》朝礼ネタ

床に落ちたクリップを拾うコストはあなたの人件費より高い

床に落ちたクリップを拾う前にちょっと待って下さい。あなたはクリップを拾うべきではないかも知れません。むしろ落ちたクリップは放っておいて仕事を続けたほうがいいでしょう。今回は示唆に富んだコラムをお届けします。
《2022年》朝礼ネタ

朝礼ネタ 福岡駅は福岡県にはない!?

福岡県には「福岡駅がない」ってご存知でしたか? 当たり前のようなことも疑ってみる姿勢は大事かもしれません。1分で話せる朝礼ネタ
《2022年》朝礼ネタ

朝礼ネタ 現代ビジネスシーンに使える天才軍師の知恵

戦国時代の有名な軍師「竹中重治」は、馬にお金をかけなかったそうで。その意味は? 本質を見極めることが大事 3分で話せる朝礼ネタ
《2022年》朝礼ネタ

朝礼ネタ モチベーションアップのための色

モチベーションを上げるには「赤がいい」と言われますが、その理由は? 1分で話せる朝礼ネタ
上司の悩み解決

「ついていきたい!」と思われるリーダーになる5つの条件

「信頼されるリーダーになるにはどうすればいいのか?」と悩むリーダーは多いもの。部下から「ついていきたい」と言われるようなリーダーになるための5つの条件とは?
タイトルとURLをコピーしました