ワーケーションとは?リモートワークとの違いなどについても解説

オンラインミーティング|KEN'S BUSINESS|ケンズビジネス|職場問題の解決サイト 上司の悩み解決
Back view of business woman making video call and showing thumb up to laptop on the online briefing while sit on sofa at home.

ワーケーションとは、

ワーク(仕事)+バケーション(休暇)

を組み合わせた言葉で、旅行や帰省の際に、会社で業務を遂行しなくとも、出勤日数としてカウントされる働き方を指します。

ワーケーション制度により、日本人が躊躇しがちな長期休暇が取りやすくなり、有給休暇の取得やワークライフバランスの向上が促進されています。今回は、ワーケーションの意味やメリット、リモートワークとの違いについて解説していきます。

関連記事:【部下との付き合い方】さとり世代とは?

ワーケーションとは?

ワークケーションとは、ワーク(仕事)+バケーション(休暇)を組み合わせた言葉で、文字通り、仕事とバケーションを組み合わせた働き方を意味します。

もともとはアメリカで始まったと言われており、観光地などのバケーションスポットでリモートワークをする働き方を指すことが多いですが、しかし、必ずしもリモートワークでなければならないわけではありません。

リモートワークと何が違う?

ワーケーションとリモートワークの違いは、場所が指定されているかどうかと説明されることもあります。しかし、これも企業によって異なり、場所を特定せず、労働時間に強い制約のないリモートワーク制度を導入する場合には、ワーケーションとリモートワーク制度の違いがほとんどなくなることもあります。

ワーケーションの利点

長期休暇の取得促進

多くの会社では、休んでいても他の仕事がどんどん進んでいくため、年末年始やお盆を除いて長期休暇を取るのは難しいと言われています。

フレックスタイム制との差別化

フレックスタイム制を利用すれば、時短勤務や早退も可能ですが、いつもと同じ場所にいると、どうしてもいつも通りに仕事をしてしまい、結局休めないままになってしまいます。

そこで、場所をリゾート地に移し、休暇を中心とした働き方を認めることで、社員の長期休暇取得を促すことができます。ワーケーションは、あくまで休暇の次に、仕事なのです。分かりやすく言えば、1日を占める業務時間のウエイトが休息時間よりも少ないと言えます。

従業員の満足度向上

ユーザー満足度, ユーザからのフィードバック, フィードバック, 調査, 満足

ワーケーションは、必ずしもリゾート地で行う必要はなく、勉強やボランティアなどで普段の生活の場を離れたい社員が気軽に利用することができます。

仕事以外での自己実現の手段を提供またはサポートすることで、従業員の会社へのロイヤリティや満足度を高めることが期待できます。

ワーケーションのデメリットには何がある?

女の子, 女性, 若々しい, 学ぶために, 読む, 本, 集中, 研究

労務管理などの体制見直しが発生

休暇者に限らず、リモートワークはこれまで働いていた場所とはまったく違う場所で働くことになるので、

  • 通勤中の労災
  • 通勤手当の扱い
  • 労働時間の管理

など、労務管理のさまざまな面を見直す必要があります。やってみないとわからない部分も多く、制度を変えることで現場のコストがかさむこともあるので注意が必要です。

ただし、何事にも始めはコストが掛かかってしまうもの。ワーケーション制度が上手く機能すれば、従業員のパフォーマンス向上が期待できます。

同僚とのコミュニケーションの減少

普段の職場を離れて仕事をしたり、勤務時間が減ったりすると、必然的に他の同僚と話す時間が減り、仕事を効果的に進めるために必要な円滑なコミュニケーションが取りにくくなります。

一方で、誰にも邪魔されずに一人で仕事に集中できる環境を作ることは可能ですし、仕事の内容によっては、コミュニケーションの減少がメリットになることもあります。

コミュニケーションコストが生産性にどのような影響を与えるのかは、実際にワーケーション制度を実施してみないと分かりません。

ビジネスチャットツールを上手に活用

例えば、ビジネスチャットツールとして有名なSlackでは、「ハドルミーティング」という有料機能を提供していますが、これはオフィスで同僚たちがちょっとした雑談の感覚をオンラインでも再現できるようにしたものです。

リアルワールドにおける物理的な存在感には敵いませんが、オンラインビジネスツールのこういった機能を上手に活用することで、コミュニケーション不足を補うことは可能です。

最後に

働き方改革の推進が求められる中、社員が長期休暇を取りやすくするために、ワークケーションの導入は非常に有効な手段です。

ただし、日本ではまだワークケーションという言葉があまり知られていないため、ワークケーションの事例を探す際には、ワークケーションに近い形でリモートワークを運用しているものを参考にすると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました